コラム
家族のこと
生き方のこと
恋愛のこと
ハンディキャップのこと
インタビュー記事
相談記事
cotonohaに相談する
カウンセリングを受けたい方へ
私たちについて
ホーム
著者
小野澤 優大
新潟県出身、福岡在住の23歳。生活保護やDVといった環境下で育ち、自身も大いに苦しめられた「見えない生きづらさ」が社会に蔓延している状態を解消すべく、フリーランス集団”Break Room”を結成。同様の思いから、福岡県でシェアハウス事業を手掛ける”株式会社天晴れ”においても取締役を務める。 福岡に来てラーメンを食べすぎるせいか、お腹を壊しがち。ぎゅるるる。
2023年2月23日
空き家マッチングで価値観をアップデート│「家いちば」の全貌に迫る
2022年11月22日
【ご報告】クラファンご協力のお礼と今後について
2022年10月8日
【告知】誰もが立ち寄れる居場所「街の保健室」を作ります。
2021年12月6日
何も手につかない「死にたい夜」は「あなたの狂気」を開放するための時間だ
2021年9月23日
生きづらさの「解消」と「支援」の本質的な違いを本気出して考えてみた
2021年8月24日
自分のまま生きるのが難しい世界で頑張るあなたへ贈る手紙
2021年8月12日
学校に行けないあなたへ伝えたい4つのこと
2021年7月26日
「不登校になってよかった」と心から思えた僕の話
2021年6月30日
やはり、仕掛けられた奇跡ばかりがあふれる世の中に、俺の生息地はなかったらしい。
2021年2月28日
お坊さんに相談できるSNS│悩みに寄り添うアプリ「Sion」の開発者にお話を聞いてみた
1
2
3